カテゴリー: DIARY

表ページの日記がある程度たまったらここにログとして残していきます

LOG 202305-イラスト込み

■2023-05-15:さぶますらくがき

SAIでのお絵描き感覚取り戻すためになんとなく描いてた、二人が仲良く居てくれればそれでいい!!的な構図も何も頭使ってないラクガキなのでなんかツイッターに投げるのもなぁ…と、こうやってサイトでぽいぽいです。色収差とグラデーションマップつけるの楽しいからそれだけクリスタに持ってって加工してる。

オイラの描くノボリさんローテンションそうだけど、ポケモンの話しだしたりバトル始めたりの何かしらのポイントで急激にクワッとテンション上がる人だと思ってるので普段はそんなものかなぁって。それもこれもお熱になる前にヒスイの方を先に見ちゃってるからですね!!

■2023-05-11:時間がなさすぎるー!!

お絵描きもしたい、ゲームもしたい…昨日のお絵描きにペン入れまではしたけど色塗りしたかったな…で、やっぱりSAIで描いた絵の方がオイラ的生き生きしてる感じに描けてる…気がするね。こんなちょっとずつお絵描き進捗みたいなのはTwitterにながすのもなーって感じなのでこういうのは自サイトでぽいぽいする方が気が楽でいいな。

でもって今日までにいっぴき道をやり遂げるつもりだったけどやっぱりリアルお仕事で帰るとぐったりで気力がなかったので、ゼル伝に満足してからまたヒスイに戻ることにしますよ!そういってその前のDQB2の7周目データもムーンブルクのパズルだけ終えてストーリー温存したまま置いてるのでやりこみたいゲームがどんどん積んでいくね!!

■2023-05-10:SAI2で描いた

どっちも同等に好きなんですけど無意識に描くとついクダリさんの方を描いてしまう!!どのジャンルでも笑顔キャラ描きがちだからかな?でもお絵描き比率的には同じになるようになるべくはしたい…が、口元変えればどちらにでも…と思ったけどこのポーズだとクダリさんだね!!

これはサブマスのお絵描きって言うのではなく、絵の練習で描いてたんだけどSAI2のほうがなんかオイラ的には描きやすいかもしれない。クリスタだとどう筆をカスタムしても好みのを作るのが難しいんだよね。もう4,5か月は使ってきたのにやっぱりSAIにただいましてしまうのか…もともとアナログ寄りならお絵描きソフトにはSAIおすすめですよ、買い切りだし。

■2023-05-07:GWがおわた…

めいっぱい絵の練習するぞ!!って思ってたんだけど、ここのホームページっていうかブログいじりであれこれ細かいところいじってたらあっという間に5日間おわっちまったよ!!!最近サザエさんは見てないけどサザエさん症候群ってやつだ

おまけで、だいぶ前にラクガキしてたサブマスもぽいっ!このひとたちツリ目系だと思ってたけどデフォルメだとジト目っぽく描くほうが合う気がする。オイラがお絵描きで描くの好きなパーツの眉毛とか瞳、髪の毛の描き込みを封じてくるキャラデザだから、オイラ絵とは多分相性は良くないんですよ!でも大好きなので無理やりでもがんばって描いてる!!

■2023-05-07:どこかで見た…ような?

見たことある人にはなつかしいですね!!ずっとこのデータ探してたんだけど、Flashのデータがもう開くすべがないので残ってた何かから切り出しました。もう動く姿は見れませんけども。しかし、いつもドヤ顔でライチュウ描いてるくせにしっぽの描き方とかいつも間違ってるんだよな…だれもそこにツッコミしてきた人もいないけど今見るとやっちまったな!!って思う

■2023-05-06:ライチュウは描きやすいので

意識しないと、左向きばかり描いちゃうのあるあるだよね?反転できないお絵描き掲示板で右側向きむずい。左利きの人はこの逆かな?

■2023-05-06:もしかしたら残ってる?

なんて思って、お絵描き掲示板絵とか懐かしいなーってバックアップフォルダ漁ってたら見つけたよこれ…オイラがまだ「らいおうじ」とか「ライ君」って名乗ってた頃の古代遺物!!

>> 大昔のアレ

上記ページにあるだけ載せてみました。いろいろやばいけど、当時はそれはそれで楽しかったなぁってなつかしくて!お絵描きチャットは合作とかをよくやっていたのでそれも残ってるけど、人様のイラスト載せるのはなぁって自分の部分だけ探して載せてます。

昔の絵のほうが自分でも良いなって思う部分があるんだよね…この勢いある感じ、今だとなかなか描けなくて

■2023-05-05-17:00:まさかの…お絵描き掲示板

設置できてしまった!!!

>> らきさんちのお絵描き掲示板 https://p-bbs.rakisuke.com

えぇぇ…思ったより設置めっちゃ簡単だった。ロリポ鯖だとPHP?とかそういうのデフォで使えますしね。ここのサイトさんの記事を参考にさせていただきました。ありがとうございます!
>> http://satopian.sblo.jp/article/189094093.html

令和時代の皆さんにはなんだこれ?!かもしれないけど平成の大ホームページ時代に全盛期だったインターネット老人には最高になつかしいね!!!でも描いてみたら楽しいと思うのでよかったら描いていってね!便利なお絵描きソフトは多々あれど、制限ある中でいかに上手く描くか…腕の見せ所ですよ!オイラはもともとは低解像度で描くほうが上手かった気もするんだけど、いつも同じソフトで描いてたら新鮮さもないからたまに気分転換にお絵描き掲示板使って描こうかな?

ただ、過去の経験上お絵描き掲示板って結構荒らされるようなイメージというか、大昔の「とことことん」ってホームページやってた時もそれで結構頭抱えてたから管理できなくなったらサクッと消すね。

まぁ、大昔のサイトの時は1日1000アクセスくらいあるくらいのなんかオイラの予想を超えてでかいサイトになっちゃってほぼお絵描き交流サイトと化してたから管理できなくなる=サイトの消滅だったんだよね。うっ…若気の至りってやつで痛々しい暴言吐いてホームページ潰した黒歴史の古傷が痛む…ま、まだあの頃はオイラも若かったんですよ。

■2023-05-03:わりとブログ復旧したんじゃないかな

今までで3回くらいこういう復旧作業してるっていうなんという無駄!!

AIとかが流行って、そんな中ホームページにお絵描きまとめとか残しておくの嫌だなぁってなって勢いで前のデータを消し去ったんだけど、そんなことより自分の絵の置き場所無いと不便だな?!ってそっちのほうが問題で結局また1から立て直ししたよ!!

ツイッターも今後どうなっていくかよくわからなくなったしな、ある日突然なくなりそうな気もするし

■2023-05-02

煉炭の民だけどむいくんも大好きなんです。 ごくごく年が近い関係にての年下攻め的な感じ、内心は自分のほうが年上なんだけどなぁと思いつつ圧される感じのがとても好こです。 なのでたんじろからはなんでこんな懐かれてるのか謎でひえっ?!って感じだとかわいいなと

LOG 202305-ゲーム記録

■2023-05-28:まだクリアできてませんが…

>> オイラ用のティアキンメモ ほかによさげな素材回収場所あったら教えてくれぇ

寄り道しすぎて本編からそれまくった道に行きすぎて!!イーガ団幹部になってた。

イーガ団の衣装GET出来たらいろいろと会話が笑えますね!道中のバナナトラップでも専用セリフあるし面白い!

で、ストーリー的にはやっとおなじみのリトとかゾーラとかの4か所のとこはクリアできた。このあとはストーリー的にゼルダのお話を追ってからのラストに向かうのかな?クリア的には来週の週末に頑張ろうと思うよ!

久々にこんなにゲームにドハマってるわ!使える時間は全部ゼル伝ばっかりあそんでた…来週にはなんとかクリアして以降はのんびり残りの攻略するようにペース落としてお絵描き時間とか確保できるといいんだけどな!今は楽しすぎて時間泥棒されてやばばばですよ

■2023-05-21:週末はずっとティアキンしてました

やばい…それなりにシステムが分かってきたら楽しくてやめられなくなる!!ストーリー的にはまだリト族の町救っただけなんですけど馬も使わず寄り道ばっかりして、とりあえず塔巡ってMAP埋めだけやってきた、祠はこれで50個くらいクリアらしい…まだまだあるっぽいし、世界広すぎる

空の上はそんなに島がないけどわりと祠もあるんだな

地下がこれまためっちゃ広いというか、素材回収のために地下に潜るところがマインクラフト感あってたのしいね!!バクダン草とゾナニウム掘りに赤い月迎えるたびに潜ってます

…そんでお絵描き全然できてなくて謎の罪悪感におそわれる!!でももうちょっとしばらくはティアキンに沼ってると思います

■2023-05-14:ゼル伝遊んでた

ストーリーのネタバレとかは1カ月くらいは書かないと思うのでゲーム的攻略でどこまでやった的なゲーム記録メモです。でもゼル伝ってストーリーよりゲーム性の楽しさ重視って感じのものだから大丈夫だよね?!

おたま落ちてるとなんとなく拾っちゃうけどまぁ使いませんね!!お昼間はずっとゲームしちゃって何か手を動かさなきゃ!でラクガキしてたやつ

現在の攻略状況はこんなもん。MAPどちゃくちゃ広そうでおそろし…これに空と地下世界あるだなんて…!で、噂には聞いてたけど前作やってるなら、馬のデータは引き継ぎなんだな。そういえば旅のお供だったあの馬だー!って感動した。

ボコブリンが2匹以上いたらもうボコボコにされるくらいに下手なのでとりあえず街道沿いをめぐって敵に見つかったら逃げて見つけた祠を攻略していくくらいしかできないな。はやいとこ防具とか防具強化揃えてせめて一撃ばたんきゅーのこのオイラ的ハードモードをなんとかしたいよ!!

■2023-05-13:パラセールきたこれ

今回は無いのかと思ったけど、これでこそswitchのゼル伝だー!ってなりますね。今日は地上に降りてきてここまで進めた。複数とか強敵に出会うと即死するしオイラにはわりと難しめだな…クリアまでできるんだろか?

今のところ何かと材料組み立ててメカを動かすみたいなことが多くて、スクラップメカニックっていうゲームみたいだなって思った。

■2023-05-12:ゼル伝買ったよ

週末で集中プレイするぜ!!って思ってたんだけど、でもポケモンとかと比べると操作とか的に難しいので(爆弾的なサブアクション操作が前作でも混乱してた)集中力がもたなくて無理だな~って思ったので毎日3時間くらいですすめることにするよ。アルセウスくらいのなら丸一日でも平気で遊んでるんだけどね!ぱっと見、MAPが広すぎてこれはクリアまでめちゃめちゃ時間かかりそうでヤバそうだなって思った。

物をべちゃってくっつけて攻略するためのものをクラフトする的なのが新鮮で面白いね!…で、今回もコログあつめあるんだなぁ

■2023-05-12:SVの今週のノルマ

最強シリーズ来たらとりあえず1匹はGETしておかねばで、家族のタルップルに手伝ってもらってサクッとGETしておきましたブリガロン。この並びだとタルップルってこんな小さいんだ?!ってびっくりした。

■2023-05-08:いっぴき道

何度見ててもヒスイノボリさんかっこいいね!!!アルセウスのスクショの大半ノボリさんだよ

で、やってやるぜ!!って決めた日からいっぴき道ちょいちょいがんばってますが、やっと…

200匹まで来たよ!!!終わりが見えてきた!なんとかしてゼル伝来る前に終わらせたく残りの子も連休に全員レベルだけは上げてきて80~90にはしてきたんだよ!週末までにがんばらないと!明日20匹→明後日20匹→最後に苦戦した子を見直して再戦でいける…はず!仕事で疲れてぐったりダウンを考慮してないやばいね!!!ダメだったら週末に完走目指してがんばりますよ

あと、マンタインで挑むとノボリさんがライチュウ繰り出してくるよ!ライチュウサンカワイカワイイネ!!

ノボリさんはこの大量のいっぴき道の子をどこかで育ててたんだろか?ひみつのノボリさん専用ポケモン牧場があるに違いない。っていうかいっぴき道も夢天連戦もクリア出来たらノボリさんがクダリさんやデラシャンのもとに帰れるフラグあってくれよ…クダリさんたちがこっちに来るでもいい…

■2023-05-03:ずっとアルセウスしてる

最近ヒスイでひたすらにノボリさんと戦ってる!!!もはやレジェンズノボリさんだよこのゲーム

クリアしたらノボリさんがすっごく褒めてくれると聞いたので、242全部いっぴき道やるしかねぇ!!…と開始したはいいけど、ああ…ノボリさんはやはりポケ廃施設の人だなって感じさせられるよ

勝つことよりも圧倒的に負けの回数の方が多くなるのでこういうとこで心折れる人は多いだろね。オイラも、わかっていたとしても負け続けるっていうのは気分的にキツイんだけどクリアしたときの達成感と、なにより相手が推しのノボリさんってので頑張れるね!!!

そんなこんなで毎日コツコツ進めてます。いっぴきにつき80レベルになったらとりあえず挑んでみて、相手とのレベル差はどうか? 相手によっては…だけど、先手は絶望的か?素早さが足りてないのか? 有効な技はあるか? 積み技、状態異常技はあるか?なんかを考えながら、レベルを上げる作業以外はやってることはパズルっぽいね。…とは言え、運要素も相当必要なのでいけそうでもなかなかクリアさせてくれないよ

でも、ノボリさんやクダリさんってこっちが負けても専用セリフありで、またぜひぜひ来てね!って言ってくれるところがめちゃめちゃうれしくなっちゃうよね

BWリメイク来たときは廃人施設までぜひぜひ会いに行きたい!!!今の自分なら昔に比べればわりと対戦知識も付いたほうだとおもうし

・・・いや、その前にその時に二人ちゃんと地下鉄に居るのかそこが心配だし気になるー!!!居なかったら…やっぱりかー!!ってなるし、普通に居たとしても、じゃあヒスイの時空はどういうものなの??ってそれはそれで複雑そうだね

LOG 202305-ザツダン

※日記のまとめ方を考え中ですがお絵描き無しのつぶやき的なのはひとまとめにしようかなと?記事の中身入れ替えしてます。オイラのブログで来た人が見たいのはお絵描きでしょうし、雑談は自己満足やね!

■2023-05-21:ポケマスのこれ当たってしまった

ホップくんのファンアート投げてたのがヒットしたらしくて数名にプレゼントされるらしいこれ当たっちゃったよ!!!届く前はポスターみたいなものかなぁ?って思ってたら、わりとガッチリ額縁に入って届いてびっくりした。めっちゃうれしんだけど、今は飾る場所が無いよ!!しばらく保管しておいて飾り場所確保出来たら飾ろうと思います。ポケマス運営さんありがとう!!!なんでも応募とかしてみるもんやね

■2023-05-18:ゲームできない日はつらい…

眼の定期健診と最近調子が悪かったりだったので眼科行って瞳孔開く目薬されてゲームもお絵描きもできない状態だった。しかし、瞳孔開いた状態で鏡で自分の目を見るとなんかこわいよね…黒目の中の瞳孔部分はほどよい大きさでないとな~ってついお絵描き目線でも見てしまう!!

おめめは花粉症っていうか黄砂のあたりで特に涙目やばかったんでアレルギー的なものらしい。出してもらった目薬さしておけば改善するってことだったからちょっと安心。目は何かあると怖いよね…

■2023-05-10:WEB拍手の返信

返信ある方がいいのかないほうがいいのか悩むけど、せっかくメッセージいただいたら読んだよ~もかねてかるーくお返事したいなとそんなページ作りました。絵のリクエストに関するメッセージの場合は描くかどうかの確約はできないので返信はしないかなーと思います。

>> WEB拍手返信ページ

■2023-05-09:お絵描きの解像度

ここ数年お絵描きが苦痛だなって思うことが増えて、筆のせいとかいろいろずっと悩んでたけど、そうか!無駄に高解像度で描きすぎてたっていうのもあるかも?って過去の一番気に入ってるお絵描きとか見てると長辺でも2000px以下なんだよね。わんどろとか楽しんでたデータ見ると1500×1200pxだし!!

なるほど…ちょっとそのあたり改善してみようとおもう。クリスタくっそ重い!!って言ってるのもつまりは…パソスペックすげーんだしキャンバスサイズは3000px以上あたりまえだろ!って無駄に高解像度設定しすぎてたせいかもしれんね。

■2023-05-09:サーチエンジン

>> 創作サイト総合サーチ Lony https://lony.jp/ さんにサイト登録してみたよ

こういうのめっちゃ懐かしいな!懐かしついでに急遽ホームページのバナー(ラキさんverの方)も作ったよ。昔は左のべあたん絵のバナーサイズな200×40が主流だった気がするんだけどいまは違うん?

  

Twitterも崩壊の危機にある…かもしれないのでここで大ホームページ時代に逆戻りすると面白いですね!オイラは自分の基地にこもる方が自分には合ってる気がするんで流行ってくれ!!みんなもホームページ作ろ!

情報更新したかったわけじゃないんだけど、サーチサイトさんでのサイト紹介文ちょっと気になって一字直したら更新されて紹介がまた上の方にきちゃうんね!!ああっごめんなさいごめんなさい!!ってなるー!!そこまで必死にここのブログ宣伝したいわけじゃないんだけども

■2023-05-09:日記のログまとめについて

どうしよかなって…記事数が増えすぎるのものちのちの管理的に嫌だから月ごとに日付優先よりもタグ分けできる話題でまとめるべきか?いろいろ考えてる

■2023-05-09:お絵描き朝練

>> お絵描き朝練ページ最新のところまでページ追加しました!

あとは随時画像投げ込んでいきます!

今年に入ったくらいからクリスタで描き始めたのと用紙を縦長にしてから絵が悪化してるのでちょっとお絵描き環境を元に戻そうかなって思い始めてる今日この頃…なんだろな?ずーっと研究はしてたけどもクリスタの筆がSAIより硬い感じがしてオイラ的には思い通りの表現ができないんだよね。色もくすんでしまうし

お絵描きソフトは趣味絵描き程度の人には現状クリスタ1強になってるけどさ、あれ使いにくくない?重すぎるというか、どうしてちょっとした変形するだけで、ましてテクスチャ入ったちょっと太めの筆使うだけでそこそこ良いはずのゲーミングマシーンがぶおーん!!って音立ててるのか謎だわ!SAIならそんなことないし動作も圧倒的に早いし。3D素材とか使わなくても描けるアナログから来てる絵描きにはやっぱ描くという作業だけならSAIが強いと思いますよ!…とはいえ加工には向かないからそこはクリスタなりフォトショ無いとだけどね

■2023-05-05:WEB拍手を変えた

昔ながらのホームページのWEB拍手ってメッセージ送信できるのがうりだったので、ちょっと仕様変更しました。しかし!WEB拍手は右下配置できるのに、いいねボタンがどうしても左側配置しかできなくてページレイアウトが気に入らぬ!!ってなっててつらたん!!!CSSいじってみたけどなーんか崩れるしうまくいかない、ムズカシイネ!! ってことで、新たにカウントだけされる「いいね」的なページ左下のハートマークは別でもう一つつけてみました。オイラがそのほうが気軽にアクションしやすくて好きだなぁってだけなんですけど、メッセージ送るのは敷居が高い感じがして、こっちは気に入ったときに気軽にぺしぺし押してやってね。

ページ右下のWEB拍手は大昔のホームページ時代に流行ってた感じで一方的な軽いメッセージ送信もできる仕様に替えました。匿名で送ることもできるので、気軽にお絵描きリクエストとかもどうぞ!(描くとは言えないけど…参考にはします) 昔はさ、WEB拍手の返信ページなんてのも作ってたよね。なにか返信したくなるようなメッセージ送ってくれる人あればそういうのも考えておきます。 思うだけだけど、オイラが描きたいので昔ながらのお絵描き掲示板設置してぇな?!って思ったけど今はレンタルできるとかも無いんね~…自力で設置すればいけるようだけど…難しそうだな

■2023-05-04:ブログはいいね

Twitterとかだと人の目気になって書くのやめとこってなるものもだらだら長文書けて。全部自己満足だけど。ちょいちょい日記みたいな感じでここは日々思うこととかやったゲームの記録なんかを書いていきたいな。もちろんラクガキもだけど、Twitterに載せるのもなぁってくらいの雑描きとかあと、載せる場所に悩んでたうちのこ関連のお絵描きとかも描いていこうと思うよ。 もともと大昔はポケモンのファンサイトやってた人だから、オイラにはこのほうが合ってるとは思うんだけどね。頭でもやもや考えてる思考はどこかで書き出して頭から吐き出しておくのって結構良いらしいし。

■2023-05-04:もやもや

そういえばメールとかでたまにキャラデザしてほしいとかお願いが来たことがあるんだけど、だいたいそういう単発メールは詳細がほぼわからずで怖!!って断るんだよね。もしかしたら向こうも悪気がなく実は条件美味しいし楽しいことかもしれないけど、まずは警戒するよね?世の中は詐欺も多いし、お互いの信用がない段階なら利害の一致じゃないとひとに頼み事はむずかしいよね。 ショタキャラ描いてほしいのか、女の子?けものキャラ?なにを望んでるんだ??それオイラが描けるやつか??ってもやもやする。枚数も納期も書いてないと実は1か月で10キャラ描いてほしいんだとか言われたらこわすぎるしな。

普通の会話でも、親しい人は別として知り合い程度の人とかに「明日暇?」って聞かれたときにどう答えるか問題と同じで、あれめちゃくちゃ嫌いなんだよね。まず相手の逃げ道奪ってから何をさせるのかを言ってくるパターン。超絶警戒してしまうよ。これ、仕事とかなら暇じゃないですって絶対答えるもんね!!! オイラだって聞き方でやらかすことはあるけど、なるべく相手に迷惑とか不利益になることはしたくないからなるべくこちらのお願いを先に行ってからどうですか?って聞くようにしたいなって心がけてるよ。

■2023-05-01:ブログ再始動

今 すっごい がんばって ギャラリー つくりなおししてる